こんにちは、RINです。
今回のテーマは「またLINEしてしまった…と落ち込む夜に知ってほしいこと」。
送るつもりはなかったのに、我慢できずにLINEしてしまった。
返事が来るか不安で、既読がついた画面を何度も見てしまう。
「もう送らないって決めたのに…」と、自分を責めたくなる。
そんな夜、ありませんか?
大丈夫。そんなふうに悩んでいるあなたは、とても優しくてまっすぐな人。
今日は、そんなあなたの心が少しでも軽くなるように、
恋愛のエネルギーやリズムの視点も交えながら、お話していきます。
我慢してた想いがあふれただけ。あなたはダメじゃない
「もう連絡しないって決めたのに」
「また自分から追いかけてしまった」
そんなふうに、自分を責めてしまう人は多いです。
でも、LINEを送ってしまったのは、弱いからじゃありません。
むしろそれは、ずっと我慢していた気持ちがあふれ出た結果です。
・寂しい気持ちを、ずっと抑えていた
・彼の態度に不安になって、何か確かめたくなった
・少しでも繋がっていたくて、メッセージを送ってしまった
どれも、「ちゃんと好きだった」証拠です。
あなたが必死に気持ちを保とうとしていたこと、ちゃんと伝わってきます。
だから、落ち込まないでくださいね。
うまくいかない恋でも、気持ちが届かなくても、
それはあなたの価値とはまったく関係ありません。
反応がないときほど、自分のエネルギーが試される
LINEを送ったのに返事がない。
既読スルーされると、相手に無視されたようでとてもつらいですよね。
でも、反応がないことは、必ずしもあなたを拒絶しているわけではありません。
霊的な視点で見ると、恋愛には“エネルギーのバランス”があります。
追えば追うほど、相手は無意識に引いてしまう。
逆に、自分のエネルギーを整えたとき、自然と相手の心が動くこともあるのです。
相手からの反応がないときは、
「私のことをどう思ってるんだろう」と相手にばかり意識が向きがちですが、
実はその時間は、自分のエネルギーを取り戻すための“余白”でもあります。
そのままのあなたでいい。
でも、ほんの少しだけ自分の心を整えてみると、
次に連絡が来たとき、あなたの受け取り方が変わっているかもしれません。
送ってしまったあとに必要なのは、後悔じゃなく理解
LINEを送ったあとに、「またやっちゃった…」と自己嫌悪になると、
どんどん自分のことが嫌になってしまいます。
でも、本当に大切なのは、
送ってしまった“行動”ではなく、そのときの“気持ち”を見てあげること。
・私はどうしてこのタイミングで送りたくなったのかな
・本当は、どんな気持ちをわかってほしかったんだろう
・その前に、どんな不安があったのかな
そうやって、自分の気持ちに寄り添ってあげることで、
ただの後悔だった出来事が、「気づき」に変わります。
自分の心の動きを知ることで、恋愛のパターンが変わり始めます。
そして、感情に振り回されるのではなく、自分のペースで恋を動かせるようになっていきます。
だから、責める必要はありません。
大切なのは、「あのときの私も、頑張ってたんだな」って認めてあげることだけでいいんです。
送ったそのあとが、恋の流れを変える分かれ道
LINEを送ったあとは、つい相手の反応ばかり気にしてしまいがち。
でも実は、そのあとのあなたの“在り方”が、恋の流れを左右します。
たとえば、送ったあとに…
・何度も通知を確認して落ち込む
・返事が来ないことで自信をなくす
・怒りや不安で、自分を責めたり追撃してしまう
こうなると、どんどん恋のエネルギーが重くなってしまいます。
でも逆に、
・「ああ、今の私は寂しかったんだな」と気づいてあげる
・スマホを置いて、自分のために温かいお茶を淹れてみる
・「今できること」に意識を向けてみる
そんなふうに、自分の心をやさしく扱うことで、
その恋が次に動き出すタイミングがやってくることがあります。
連絡を送ることよりも、送ったあとの時間をどう過ごすかが、
あなたの恋を変える大きな分岐点になります。
まとめ:LINEひとつで、自分の価値は決まらない
LINEを送ってしまったあと、
返事が来なくて落ち込んで、
「また同じことを繰り返してる」と自分を責めたくなってしまうこと、ありますよね。
でも、たとえ返事がなかったとしても、
あなたが送ったそのメッセージには、
ちゃんと「愛したい」という気持ちが込められていたはずです。
人を好きになるって、コントロールできるものじゃありません。
気持ちが溢れてしまうことだってあるし、苦しいこともある。
でもそれは、あなたの優しさや真剣さの証でもあります。
だから大丈夫。
一度くらい送ってしまったって、そこからまた整えていけばいいんです。
RINの鑑定では、
そうした感情の揺れや恋のエネルギーの流れを読み取りながら、
“あなたの恋が自然に動き出すタイミング”を一緒に整えていきます。
「どうしてこんなに苦しいのか知りたい」
「この恋に意味があるなら、ちゃんと向き合いたい」
そんなときは、いつでも声をかけてくださいね。
恋は、落ち込んだその先から、また静かに動き始めるものだから。